トイプードルにかかる費用と節約の仕方

トイプードルににかかる費用 トイプードル

ふわふわの巻き毛と愛らしい表情、そして高い知能を持つトイプードルは、家庭犬として根強い人気があります。
抜け毛が少なく体臭も少ないため、室内飼いに適した犬種として、多くの家庭で親しまれています。
トイプードルとの暮らしには、日々のお世話やケアにかかる費用もありますがちょっとした工夫で負担を軽減しながら、楽しく続けていくことができます。
この記事では、トイプードルにかかる費用の目安と安心して迎えるためのヒントをご紹介します。

初期費用|お迎えまでにかかるお金

クレートトレーニングをするトイプードル

トイプードルを迎えるにあたって最初に必要なのが生活環境を整えるためのグッズです。
主なものには以下のようなアイテムがあります。

✅ケージ(サークル)…10,000〜20,000円
✅ベッドやブランケット…5,000〜10,000円
✅食器・給水器…3,000〜5,000円
✅トイレトレーやシート…3,000〜5,000円
✅おもちゃ・リード・首輪・ブラシ…5,000円前後

これらを揃えると、合計でおおよそ5〜10万円前後の初期費用がかかります。
特に初めて犬を飼う場合は、予算に余裕を持たせて準備しておくと安心です。
また、犬を迎え入れるにあたっては、家の中の安全対策も忘れてはいけません。
コード類の整理、誤飲の危険があるものの管理、滑りやすい床の対策なども事前に行っておくと安心です。
初期費用にはこうした住環境の調整にかかる費用も含めて考えておきましょう。

毎月かかる費用

トイプードルとの生活では、月ごとに継続的にかかる費用もあります。
主に以下のような項目が挙げられます。

フード代

小型犬用の高品質なドッグフードを選ぶと月1,500〜5,000円程度(1日当たりおよそ30円~)が一般的です。
体質に合ったものを選び、必要に応じてサプリメントを加えることもあります。

トリミング代

トイプードルは毛が伸び続ける犬種なので月1回のトリミングが必要です。
平均的な料金は6,000〜13,000円前後。
さらに、毛玉が多いと追加料金(500〜3,000円)がかかることも。
日頃から自宅でこまめにブラッシングすることで、追加料金を防ぎ美しい被毛を保てます。

医療費・予防費

✅年1回の混合ワクチン(5,000〜8,000円)
✅狂犬病予防注射(約3,000円)
✅毎月のフィラリア・ノミダニ予防(1,000〜3,000円)
✅ペット保険(月額1,000〜3,000円)
定期的な通院や健康診断を含めると医療費は年間2〜5万円ほどかかることもあります。
また、去勢・避妊手術を希望する場合は、別途2〜5万円ほどの手術費用が必要です。
これもライフステージに応じて計画的に考えておきましょう。

賢く節約するコツ

大切な愛犬にはできる限りのことをしてあげたいけれど無理なく続けていくには節約も必要です。
以下のような工夫で費用を抑えることができます。

季節の終わりを狙って買い物を

犬用の洋服やベッドは、季節の終わりにセールになることが多く50〜70%OFFになるケースもあります。
トイプードルは寒がりで暑さにも弱いため、季節ごとの洋服は必要ですがオフシーズンにまとめて購入するのが賢い方法です

歯磨きの習慣で将来の医療費を抑える

歯磨き トイプードル

トイプードルは歯石が付きやすい犬種で放置すると歯周病や口臭、最悪の場合は抜歯が必要になることもあります。動物病院での歯石除去は全身麻酔を伴う処置となり、2〜3万円以上の費用がかかるケースもあります。
そのため、日頃から歯磨きを習慣化して予防することがとても重要です。
毎日の歯磨きを習慣にすることで、健康維持と医療費の節約につながります。

自宅ケアを取り入れる

爪切り、耳掃除、肛門腺しぼりなど、サロンに依頼すると1回あたり数千円かかりますが、少しずつ自分でできるようになればトリミングのオプション費用を削減できます。
初めは獣医師やプロのトリマーさんに教えてもらい徐々に慣れていくとよいでしょう。
また、地域によっては市区町村の動物愛護センターなどで格安のワクチン接種やしつけ相談を実施している場合もあります。こうした制度をうまく活用するのも一つの手です。

無理なく、長く付き合えるように

トイプードルとの暮らしには、確かにお金がかかる場面もありますが、そのぶん得られる幸せは何ものにも代えがたいものです。
朝、目を覚ますと嬉しそうにしっぽを振って駆け寄ってくれる。
ちょっと疲れた日も、足元でくつろぐその姿に思わず笑みがこぼれるそんな何気ない瞬間が毎日を優しく彩ってくれます。
トイプードルは感情豊かで、人の気持ちにとても敏感。大切に接するほど信頼を寄せてくれてまるで心が通じ合っているかのような絆が自然と生まれます。
「犬を飼うって大変そう…」そんな不安もあるかもしれません。
でも、迎えたその日からかけがえのない存在として毎日を明るくしてくれるはずです。
少し手がかかってもそのぶん愛しさが増していく——そんな不思議な魅力がトイプードルにはあります。

まとめ

トイプードルとの暮らしには費用がかかることもありますがそのひとつひとつが特別な時間につながります。
セールや日々のケアで上手に工夫すれば、無理なく続けることができます。
ふと見せるしぐさや表情に癒されたり、寄り添ってくれる姿に安心したり。
そんな瞬間の積み重ねがかけがえのない毎日を作ってくれます。
お世話やしつけを通じて築く関係は、かけがえのないもの。
トイプードルは、そばにいるだけで毎日をほっと和ませてくれる、あなたの大切なパートナーになるかもしれません。

トイプードル 子犬

コメント

タイトルとURLをコピーしました